コラム

Column

 

フィラリア予防は動物病院に相談を!予防薬で感染リスクを回避

こんにちは。
名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。

 

フィラリア症は、犬が蚊に咬まれると寄生虫のフィラリアが体内に侵入して発症する感染症です。

愛犬をフィラリア症の感染から守るためには、日々の暮らしの中で蚊に刺されない工夫はもちろん、定期的な予防薬の投与が効果的です。

 

フィラリア症は、予防薬の処方も含めて動物病院へ相談しましょう

 

 

フィラリア症の原因になる蚊に要注意!

フィラリア症は、すでにフィラリアに感染している犬などの動物を吸血した蚊から媒介される感染症です。

 

ミクロフィラリアは、蚊が犬の皮膚を吸血すると同時に血管や皮下組織の中へと侵入します。

犬の体の中に侵入したミクロフィラリアは、成虫へと成長し、やがては心臓や肺動脈に寄生します。

 

フィラリアの成虫は、白くて細長い糸状をしており、卵を産みつける成熟した雌は体長が30㎝近くの長さにもなるそうです。

万が一、犬がフィラリアに感染した場合は、フィラリアが成虫になる前の早期発見と早期治療が重要なカギといえるでしょう。
参照:日本獣医師会「犬糸状虫症」より)

 

 

もしかしたらフィラリア症?犬の気になる症状は動物病院へ

フィラリア症の初期症状として、頻繁に繰り返す乾いた咳があげられます。

乾いた咳に加えて、食欲不振やあまり動きたがらないといった様子がみられたら特に注意が必要です。

フィラリア症に感染している可能性も考えられるため、早めに動物病院で検査をしてもらいましょう。

 

フィラリア症の血液検査には、ミクロフィラリアを確認する「集虫法」と、フィラリアの抗体があるかを判定する「成虫抗原検査法」が一般的です。

フィラリア症の感染が確認されても、初期の段階であれば投薬や点滴による治療の効果が期待できます。

 

 

フィラリア予防薬は動物病院にお任せください

フィラリア予防薬は、犬の体内に侵入したフィラリアの幼虫を駆除する効果がある薬です。

蚊が発生した1ヶ月後から、蚊の発生が終った1ヶ月後までの期間に月に一度のペースで投与する必要があります。
フィラリア予防薬の投与を開始する前には、動物病院でフィラリア症の感染を確認するフィラリア抗原検査を受けましょう。

万が一、すでにフィラリアに感染していると、予防薬の投与でショック症状を引きおこす可能性があるためです。

 

長屋動物医療センターでは、飼い主さまのご希望にあわせたフィラリア予防薬をご提供しております。

年中無休で診療を行っていますので、フィラリア予防に関する疑問やご質問などお気軽にご相談してください。

 


長屋動物医療センターの診察案内 >