コラム

Column

 

【名古屋の動物病院】猫がかかりやすい腎臓病!気をつけるべきポイントは?

こんにちは。
名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。
 
猫は腎臓病にかかりやすい動物だということをご存じでしょうか。
猫の年齢が重なるほど腎臓の機能が低下しやすくなり、腎臓病・腎不全への注意が必要です。
 
今回は、猫の腎臓病の原因や症状・治療法についてお話しします。
 
 

猫は腎臓病に要注意!

腎臓病は急性腎臓病と慢性腎臓病の2種類に分けられますが、今回は慢性腎臓病についてお話しします。
 
慢性腎臓病は、ゆるやかに腎臓の機能が衰えていく病気です。
慢性腎臓病の診断を受けた場合には、なるべく腎臓の機能を保ち、進行を遅らせるよう努めるほかありません。
嘔吐・脱水などの症状を抑える対症療法や、低たんぱく・低リンで塩分を控えた療法食を食べさせる食事療法が一般的です。
慢性腎臓病にかかりやすい猫の特徴として以下があげられます。
 
・年齢が中高年期である8歳以上
・過去に尿石症にかかった経験がある
急性腎不全を患ったことがある
 
他にも、水を飲む量が増えたと感じたら、すぐに動物病院を受診しましょう。
 
 

猫の腎臓病の原因と症状

猫の腎臓は、ほかの動物にくらべて負担がかかりやすいという特徴があります。
腎臓には、血液から尿をこしとるフィルターの役割を果たす「ネフロン」があるのですが、猫の腎臓にはこのネフロンが少ないのです。
慢性腎臓病はこのネフロンが加齢によって徐々に壊れて機能しなくなるため、放っておくと悪化の一途をたどることになります。
 
猫の腎臓病の主な症状ですが、初期症状は以下のものです。
 
食欲低下体重減少
・水をたくさん飲むようになり、おしっこの量が増える
 
病気が進むと以下の症状がみられます。
 
多飲多尿
・嘔吐、便秘
・だんだんと元気がなくなっていく
 
最終的には尿が作れなくなってしまい腎不全と診断されますが、そこまで進行すると衰弱が進み、余命はわずかと診断されることになります。
猫が慢性腎臓病のステージ4(末期)に達した場合、平均余命は103日とのデータがPubMedにて公表されています。
 
腎臓病はわかりにくい病気であるため、早期発見のためにも、普段からよく猫の様子を観察しておくことが重要です。
 
 

猫の腎臓病は長屋動物医療センターへご相談を

猫の腎臓病は、早期発見ができるほど長生きにつながります。
特に高齢に差し掛かった猫は定期検診を受けて、早期発見・早期治療を心がけましょう。
 
名古屋市天白区大根町の動物病院【長屋動物医療センター】は、猫の腎臓病はもちろん、高度な技術と設備を整えてさまざまなケアに対応している動物病院です。
 
年中無休で診療しておりますので、お気軽にご相談ください。
 

長屋動物医療センターの診療案内ページはこちら >