コラム

Column

 

【名古屋の動物病院】猫の目ヤニは結膜炎?長引くときは動物病院に相談を

こんにちは。
名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。
 
猫の目ヤニが気になるときはありませんか?
片目だけ目ヤニが出ている場合や、長引く目ヤニは、結膜炎かもしれません。
 
今回は、猫の結膜炎の原因や症状・治療法についてお話しします。
 
 

猫の目ヤニには要注意!

猫の目ヤニが出る原因はいくつかあります。
少量で黒・茶色っぽい目ヤニは生理現象によるものですが、色がついていたり量が多かったり、痛がっているようなら病気を疑いましょう。
 
猫の主な目ヤニの原因は以下の通りです。
 
・黄色や緑色の目ヤニは、感染症の疑い
・ゼリー状の目ヤニは、流涙症の疑い(顔がつぶれた品種がなりやすい)
・傷やウイルス感染・アレルギーによる角膜炎
・ドライアイ
 
これらの病気・症状が悪化すると、結膜炎へとつながります。
特に子猫免疫機能が弱いため感染症にかかりやすく、病気が長引くことによって目ヤニや炎症が結膜炎へと発展しやすいのです。
 
普段から猫の目の状態をチェックすることが、猫の健康維持に役立ちます。
 
 

猫の結膜炎の症状と治療法

猫の結膜炎は、まぶたの裏側にあるピンク色の結膜に炎症が起こることを指します。
結膜炎で見られる症状は以下の通りです。
 
・目ヤニ・涙の量が多くなったり長引く
・白目部分の充血が見られる
・目を痒がって掻こうとする
・結膜部分がぶよぶよに腫れている
 
このような症状が見られたら動物病院へ連れて行き、診察を受けましょう。
 
猫の結膜炎の治療の多くは、目薬による点眼や眼軟膏の塗布です。
軽度のものは病院での処置で治りますが、症状によっては自宅での治療も必要になります。動物病院では抗炎症剤や抗生物質が入った目薬や眼軟膏を処方されます。
 
目の周りを清潔に保つことも重要なため、獣医師の指示にしたがってケアをしてあげましょう。
目薬は市販でも販売していますが、目ヤニの原因がわからないまま目薬をさすことは推奨できません。
かえって症状を悪化させる原因にもなりかねないため、獣医師による処方を受けましょう。
 
 

猫の結膜炎は名古屋の長屋動物医療センターへご相談を

猫の目ヤニが感染症によるものである場合、他の猫にうつる可能性があります。
長引く目ヤニや結膜炎が見られるときは、速やかに動物病院で診察を受けましょう。
 
また、猫の感染症は予防接種を受けることにより防げるものがあります。
愛猫の健康のために、定期的な予防接種をおすすめします。
 
名古屋市天白区大根町の動物病院【長屋動物医療センター】は、猫の結膜炎をはじめとして、高度な設備と技術で、幅広い症状、治療が難しいとされる病気にも対応しています。
年中無休で診療しておりますので、気になる症状がある場合や緊急の場合はいつでもご相談ください。
 

長屋動物医療センターの診療案内はこちら >