愛犬の瞳が白い!もしかして白内障かも?~動物病院に聞く犬の白内障の症状と注意点~
こんにちは。 名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。 愛犬の瞳に薄い膜をはったような白い濁りがみられたら、白内障を発症しているのかもしれません。 犬の白内障は初期症状として表れにくいため、動物病院を受診して初めてわかるケースも。 犬の白内障の症状と注意点について解説しましょう。 気になる犬の白内障の症… 続きを読む
【ノミ・ダニ予防】室内飼いでも安心は禁物!暗やみにひそむノミ・ダニに要注意
こんにちは。 名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。 愛犬の定期的なノミ・ダニ予防をされていますか? 「うちの子、お散歩以外はあまり外に出ないので大丈夫」と安心している飼い主様も多いのでは。 ノミやダニは、屋外だけでなく室内の家具のすき間やカーペット、ベッドなどにも生息しており、飼い主さまが気づかないうちに動物の皮膚に咬みついて… 続きを読む
フィラリア予防は動物病院に相談を!予防薬で感染リスクを回避
こんにちは。 名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。 フィラリア症は、犬が蚊に咬まれると寄生虫のフィラリアが体内に侵入して発症する感染症です。 愛犬をフィラリア症の感染から守るためには、日々の暮らしの中で蚊に刺されない工夫はもちろん、定期的な予防薬の投与が効果的です。 フィラリア症は、予防薬の処方も含めて動物病院へ相談しましょう… 続きを読む
狂犬病予防接種を受けていますか?~愛犬と家族の命を守るために~
こんにちは。 名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。 狂犬病予防接種は、日本国内で唯一全ての飼い犬に一年に一度の接種が義務付けられている予防ワクチンです。 飼い主さまの中には「狂犬病って、ずっと昔に絶滅した病気じゃないの?」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 確かに、日本国内においては1956年を最後に狂犬病の人への感染はあ… 続きを読む
犬猫の多飲多尿は病気のサインかも……知っておきたい犬猫病院に行くべき症状の目安は
こんにちは。 名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。 犬や猫がいつもと比べてしきりに水を飲み、何度も大量におしっこをしていたら要注意です。 多飲多尿とも呼ばれ、飼い主さまが気づかないうちになんらかの病気を発症している可能性が考えられます。 病気による多飲多尿を判断する目安は? 犬や猫の多飲を判断する目安としては、普… 続きを読む
動物病院での健康診断で愛犬の健康を守ろう
こんにちは。 名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。 愛犬の定期的な健康診断を、動物病院で受けていますか? 「突然の病気やケガ、ワクチン接種のときにしか動物病院を受診しない」という飼い主さまも多いのではないでしょうか。 定期的な健康診断は、愛犬の健康管理はもちろん、目に見える症状として表れていない病気の早期発見に効果的な方法です… 続きを読む
犬の椎間板ヘルニアに要注意!気になる症状と治療法は?
こんにちは。 名古屋市天白区大根町の動物病院「長屋動物医療センター」です。 犬の椎間板ヘルニアは、犬種を問わず比較的多く発症する病気として知られています。 特に、身体機能が衰えるシニア犬は注意が必要な病気と言えるでしょう。 犬の椎間板ヘルニアの症状と治療法について解説します。 犬の椎間板ヘルニアの症状に注意しよう 椎間板ヘ… 続きを読む